株式会社 嶋デザイン事務所代表 嶋 高宏
関西で最高齢者(1938年生まれ)で現在、活躍するデザイナーです。
基本はグラフィックデザインですが地下鉄御堂筋線梅田駅千里行き阪神寄りの駅デザインはプロポーザルコンペで私のデザインが採用。他に診療所のデザイン、企業のテレビコマーシャルやYouTubeの制作など幅広く活動しています。
専門はグラフィックデザインで、大学でコミュニケーションデザインの教鞭をとっていました。教え子達の横の連携で全てのデザインに対応することも可能です。長年、変遷する時代を生きてきたからこそ、そのときどきの感性の変化に敏感に対応。経験に基づいた私の感性がお役に立つかもしれません。デザインは文化です。当社のホームページをご覧ください。

元大阪成蹊大学芸術学部教授。各企業のCI戦略、社内研修講師、通商産業省国際デザイン交流協会関連のフォーラム等、イベント、セミナーに協力。その他イベントプロデュース、企業デザイン顧問、ガラス創作など多彩な分野で幅広い活動を行っている。
所属団体:総合デザイナー協会 理事長

クリエイティブネットワークセンター大阪

MEBIC 取材記事

これからのクリエイターに必要な「哲学」とは
クリエイティブサロン Vol.140 嶋高宏氏

■連携

大阪電気通信大学 総合情報学部 教授 由良泰人氏と連携。
あらゆる映像にスタジオでの音入れ、YouTube原稿からテレビCMなど幅広く対応します。
翻訳は東京オリンピックの際、公式の翻訳を任命されたスタジオと連携。あらゆる言語に対応可能です。
京大の放射線治療BNCTのパンフレットの翻訳は京大より完璧とのお墨付きをいただいています。
注) ※当社のデザインが関わらない単独のお取次ぎはいたしません。

■受賞歴

  • 京都産業デザイン展 [市長賞受賞]
  • 京都新聞主催企画コンクール [最優良賞受賞]
  • 京都広告協会賞 [最優秀賞ほか受賞]
  • サインデザイン協会 [金賞・銅賞受賞]
  • 朝日流通広告賞 [銀賞受賞]
  • 日本臨床整形外科医会マークコンペ[グランプリ受賞]
  • (社)京都デザイン協会テンセル展 [グランプリ受賞]
  • ボデガス・テラス・ガウダ第5回フランシスコ・マンテコン国際ポスターコンペ[グランプリ受賞]
  • ニューヨークグラフィスポスター 2007[プラチナ賞受賞]
  • MUSEUM FÜR GESTALTUNG ZÜRICH [ポスターコレクションに収録]
  • 大阪交通局プロポーザルコンペ「御堂筋線梅田駅 照明&駅環境」 デザイン採用
  • ニューヨークアートディレクターズクラブ国際展 [入選]
  • ニューヨークグラフィスポスター ’97 ’99 ’00 ’01 ’03 ’05 ’06 ’07 ’10 ’15[入選]
  • 第13回ラハティ国際ポスタービエンナーレ ’03[入選]
  • 世界ポスタートリエンナーレトヤマ ’88 ’00 ’03[入選]
  • 東京アートディレクターズクラブ ANNUAL ’03[入選]
  • 大阪府功労賞受賞

その他受賞、グラフィックデザイン年鑑、パッケージデザイン年鑑等、収録多数